2012年 01月 29日
心身ともにボロボロですねん。

ども、寒さで身も心もダメダメな真人屋です。その昔東北の親戚に仕事を世話してやるから青森まで来いと言われましたが、寒いからやだと断ったことがあります。青森に行ってたら本当に寒さで死んでたな(´Д`;)
さぁ、話は生き物にかわりまして、本日はボロカサゴ Rhinopias frondosa です。この子はここ最近水族館でも割と見かける子なんですが、実は結構お値段設定が高い魚ではあります(w
でもまぁ、見た目も面白いし、あんまり動かないので写真も撮りやすい、カラーバリエーションも豊富、さらに脱皮までしちゃう不思議な魚である、などなどハイスペックな小粋な奴なんですなぁ~。でも食べるって話は聞かないので、美味しくないのかもですね。
個人的にはカサゴの仲間は大好きなのでこの子も好きなんですが、飼育するのは面倒そうですねw
なんか餌も生き餌以外はあまり食べないようですしねぇ。まぁよそ様が飼育しているボロカサゴを見て満足することにします。
それよりもここ最近は深海生物のシーズンですから、そっちに力を入れなければ☆ウキ(p。・∀・q)(p・∀・。q)ウキ☆
▲ by masato_ya | 2012-01-29 16:53 | 真骨魚類